職場環境の改善も必要な介護業界

介護業界において、人手不足は深刻度を増してきました。大きな問題としては少子高齢化の問題です。高齢化が社会問題となる中、日本における出生数は減少しており、将来要介護高齢者が増えていき、介護を担う若者が減少していく事になります。人手不足は、これらの問題だけではなく、労働環境の厳しさからでもあります。人手不足によって、一人当たりが抱える業務の量は多く、介護以外の業務もあり残業も多くなります。その上夜勤を含めた長時間労働で、心身共に負担が大きくなります。また、人手が不足している事をわかっているため有給が取りにくい、病欠しにくいという面があります。

また、利用者やその家族、様々な多職種の医療スタッフとも関りを待たなければならず、それをストレスに感じる人もいます。そして評価基準が定まっていない為、できる人とできない人がいても、正当な評価が受けられず、給与に反映されにくいことがあります。このことで不満を抱き、人間関係を悪化させる場合もあります。この人間関係が原因で、介護の仕事を辞める人が多く、これら職場環境への問題も懸念されています。そのため、職場環境の人間関係のトラブルや悩みを解消することもとても重要なのです。介護業界では、これらの問題解決に取り組みながら、介護職のマイナスイメージを払拭する為のPRや、介護という仕事の魅力などを発信しています。この先、更に需要が高まるであろう介護の仕事ですが、大変ながらもやりがいのある仕事です。